この記事では、わたしがAmazonアソシエイトに登録~審査完了までの流れを紹介します。
ブログを始めて1ヶ月未満で記事数は14。そんな状態で、昨日Amazonアソシエイトに登録しました。
なんと半日くらいでAmazonアソシエイトの審査に通りました!うれしい!
Amazonのリンクはブログ記事のコンテンツの一部としても利用できますし、収益化もできますので一石二鳥です。
こんな感じでコンテンツとしても利用できるので便利。
収益化についてですが、Amazonアソシエイトは、ブログなどでAmazonの商品を紹介して、訪問者に買ってもらった時に紹介者に報酬が発生します。
商品レビュー記事をよく書く人は、Amazonアソシエイトに参加していないと損をしていますので、ぜひ登録しましょう。
それでは、わたしが登録~審査完了までにやった流れをみていきましょう。
Amazonアソシエイトに登録する
ttps://affiliate.amazon.co.jp/
リンク先のAmazonアソシエイトページでサインインをクリックしてください。
いつもAmazonの買い物で使っているアカウントでログインしてください。
審査が通りやすくなります。
Amazonアソシエイトのアカウントではないよー、と言われるので無料アカウントを作成するをクリックしてください。
住所変更がなければそのままでよいです。
アメリカンではないので「いいえ」
法人でもないので「いいえ」
を選んで次へをクリックします。
入力必須とおこられた部分は入力してください。
ドメイン名を入力して追加。
その後、次へをクリックしてください。
こんなことを入力して申請しましたので、参考にしてみてください。
内容ぺらっぺらでも審査は通るようです。
画像に表示されている文字を入力して次へをクリックしてください。
日本は+81で電話番号を入力して今すぐ電話するをクリックしてください。
PIN番号を入力したら規約に同意して完了をクリックしてください。
登録申請はこれで終わりですが、報酬のお支払情報を入力しておきましょう。
わたしは銀行振り込みにしました。
おわるとAmazonアソシエイトのダッシュボードが表示されます。
審査が終わっていない状態で商品リンクを作成しても無駄ですので、おとなしく待ちましょう。
承認メールが来ました!これで完了です。
おわりに
いかがだったでしょうか?もし審査に落ちてもペナルティがあるわけではありません。リスクはありませんのでまだやっていない人はやってみるのがオススメです。
もし、月に数千円~1万円でもブログで収入が得られるようになったら、あなたは何がしたいですか?