この記事では、バーグマン200の適切な空気圧について紹介しています。
みなさんはどのくらいの頻度で空気圧点検していますか?
空気圧点検をせずに放っておくと燃費が悪くなったり、最悪の場合はパンクしてしまったりします。
まずは、バーグマン200の適切な空気圧を紹介いたします。
空気圧点検の便利グッズも紹介しますので、空気圧点検とっても楽になると思いますよ!
バーグマン200の空気圧
バーグマン200の標準空気圧ですが、
フロント 200kPa
リア 225kPa
です。
便利グッズ
エクステンションエアーバルブ
ガソリンスタンドの空気入れで空気を入れている人が多いと思います。
ガソリンスタンドに置いてある空気入れは、バルブに刺す部分が真っすぐなため、バーグマン200のホイールが邪魔をして刺しにくいんですよね。
そこで便利なのが、
エクステンションエアーバルブです!
90度曲げてしまえば、ガソリンスタンドの空気入れでも問題ないですよね。
無理矢理刺してホイールを傷つける心配もまったくありませんので、とっても便利です。
エアーコンプレッサー
ガソリンスタンドに行かなくても空気圧を調整することができる、、、
それが、
エアーコンプレッサーです。
バーグマン200にはソケットがありますので、こちらのエアーコンプレッサーをメットインに収納しておけば、いつでも空気を入れることができます。
パンク修理キットと一緒にメットインに入れておけば、ツーリング先のアクシデントでも対応することが可能ですよ!
実は、一度だけツーリング先で活躍したことがあります。あってよかった。。。
そのときは、コンビニが近くにあって良かったのですが、パンク修理キットにはハサミが必要ですのでコンパクトなハサミをバーグマンのセット工具に忍ばせておきましょう。
おわりに
いかがだったでしょうか?
高速を使ったロングツーリング前には少し多めに空気を入れておけば燃費が良くなりますし、いつでも空気を入れることができれば遠方にも安心してツーリングすることができます。
適切な空気圧に調整して快適なツーリングライフを送りましょう!
○バーグマン200の標準空気圧
フロント 200kPa
リア 225kPa