この記事ではブログ運営4ヶ月目のアクセス数(PV数)などのブログ運営報告となります。
ブログ開始3ヶ月目のPV数は 991PV でした。
詳細は ブログ運営3ヶ月目のアクセス数と収益報告。思ったよりも良かった をお読みください。
ブログ開始4ヶ月目のアクセス数ですが、1500PVぴったりでした。
4ヶ月目にしてついに1000PVを越えることができました!
目標(1000PV)+500PVを稼ぐことができてびっくりしています。
わたしのブログをご覧になってくださった皆さまには感謝の気持ちしかありません。
次の目標PV数は5000PVにします。
何ヶ月かかるかわからないですが、ブログを続けていればいつかは達成できるはず。。。
では、ブログ運営4ヶ月目の運営報告を紹介していきます。
記事数
ブログ運営4ヶ月目に投降した記事数は、6記事でした。
サボりすぎでは???
まったくもってその通りです。
月数を追うごとに減少中です!
1ヶ月目 16記事
2ヶ月目 15記事
3ヶ月目 9記事
4ヶ月目 6記事
ただ、モチベーションがなくなってきているわけではないんですよ。
ブログネタもまだまだ残っていますし、思いついてTodoistにもキチンと登録しています。
Todoistについてはこちらの記事をお読みください。
やることリスト、タスク管理ならスマホアプリ「Todoist」で決定!!
記事更新数が減ってきていることについては特に対策などはしません。
誰かに頼まれてブログをやっているわけではありませんからね。
気楽に続けていこうと思っています。
ただ、早くアクセス数を稼ぎたいなら毎日更新するべきですね。
ユーザー数・セッション数
ブログ運営4ヶ月目のユーザー数は、1145で
セッション数は、1277でした。
1000人以上の方がわたしのブログに訪問してくださっています。
そんな大人数の方が、少しでも時間を割いてわたしのブログを読んでくれたことが非常にうれしいです。
平均ページ滞在時間が3分1秒なので3000分(50時間)以上の時間をみなさんからいただいたようにも感じる。。。
おお。。。恐ろしい。。。
これからも、それに見合ったクオリティの記事を更新していきたいです。
もちろん、わたしのアクセスは除外しています。
Google Analyticsで自分のアクセスを除外する設定は、こちらの記事をお読みください。
google analyticsで自分のアクセスを除外する方法
流入元
わたしのブログにたどり着いた方法の詳細です。
・検索流入 985ユーザー(85.9%)
・直接 95ユーザー(8.3%)
・SNS 41ユーザー(3.6%)
・リンク 26ユーザー(2.3%)
今回も圧倒的検索流入となりました。
記事タイトルや記事中にキーワードを散りばめるなどのSEO対策ができているということでしょうか。
きちんとSEO対策ができているかは自分ではわかりませんが、順調に検索流入が増加し続けています。
少しずつですが、目に見える結果になってきていますのでこれからもSEOを意識した記事更新をしていこうと思います。
PV数
繰り返しの紹介となりますがPV数は、1500PVでした。
次の目標は5000PVにしようと思います。
2018年内には5000PVを達成できればいいな。。。
そのためには、記事更新数を増やすことが絶対条件だと考えていますので、記事更新数は増やしていきます。
ただ、楽しくブログをやるというのは忘れないようにね。
収益
みんな大好きお金の話です。
わたしのブログでは、
Google Adsense
Amazonアソシエイト
A8.net
infotop
楽天アフィリエイト
を使っています。
上記の合計金額ですが、492円でした。
牛丼なら食べれる?食べれない?くらいですね。
一番うれしかったのは楽天アフィリエイトで成果報酬があったこと。
492円のうちの70円くらいですが、わたしの記事で何かしら買ってくれた人がいたということがすごくうれしいです。
おわりに
いかがだったでしょうか?特に輝かしい成果もないブログ運営報告だったと思います。
が、ほとんどのブログはこんな感じだと思っています。
これからブログでガンガン稼ぎたい!と思う人もいるかと思いますが、こういう我慢の期間は絶対あると思いますので参考になればと思います。
4ヶ月目は6記事しか更新しませんでしたが、PV数は1500PVとなる結果になりました。
6月に記事を書いた
バーグマン200 1年9700kmインプレ。通勤・ツーリングにも最高にちょうどいいスクーター
アドレス110インプレ 新車価格20万で始める通勤快速! - Address110
などの記事が意外と頑張ってくれています。
どういう記事がPV数を稼いでくれるかはわかりませんね。
そのためにも記事更新の頻度をは上げないといけません。
思わぬ記事が当たってくれたりするかもしれませんからね。
ブログ運営5ヶ月目もまったり楽しく書いていこうと思いますので、ご愛読の程よろしくお願いいたします。_(._.)_
前回のブログ運営報告も読んでみると面白いかもしれません。
ブログ運営3ヶ月目のアクセス数と収益報告。思ったよりも良かった
また、5ヶ月目の運営報告はこちらです!
ブログ運営5ヶ月目のアクセス(PV)数・収益報告。PV数が2倍に!