この記事は、程よく田舎な埼玉県をオススメする記事です。
就職・転職・移住をする機会がありましたら、ぜひ埼玉県を検討してみてください。
程よく田舎なので不便すぎず人も少なすぎない、程よい田舎にはそんな魅力があります。
少しソースは古いですが程よく田舎ランキングで1位を取ったことがあるほど、埼玉県は程よく田舎なのです。
住むのに最適! 「ほどよく田舎」だと思う都道府県ランキング 3位神奈川県、2位千葉県......1位は?
わたしは就職をきっかけに大阪から埼玉に移住しましたが、埼玉県はとてもオススメなのでこれから就職する人や移住を考えている人はぜひ参考にしてもらいたいです。
埼玉県の就職・移住がオススメな理由
少し移動すればなんでもある
埼玉県は程よく田舎なので少し車で移動すれば何でもあるのです。
もちろん東武東上線で移動して、埼玉県民の聖地「池袋」に行ってもよいです。大宮だってあります。
田舎すぎると本当に何もないので、こうはいきません。
道がいい感じ
車を運転していて東京や大阪のような道だと、狭い駐車場やすごい交通量の道を走らされることになります。
埼玉では程よく田舎なので駐車場はクソ広いし、いい感じに混んでいません。
駐車場が空いていなかったらどうしよう、交通量がすごくて運転に慣れていないから怖い、こうしたちょっとしたストレスが一切ありません。
大阪にいるときは全く運転しなかった(怖くてする気もおきなかった)のですが、今では普通に運転できるようになりました。家族旅行に行く時に父親が運転できないと、つらいですよね。
埼玉県では練習し放題なので、運転に慣れることができますよ。
施設が混んでいない
東京ではメジャーな施設に行くと人だらけです。みなさんもそうだと思いますが、人ごみだと疲れてしまいます。遊びに行ってるはずが人ごみに揉まれて疲れて帰ってくる。。。埼玉ではそんなことはありません。程よく遊べて程よく混んでいないのです。
家賃が安い
わたしは妻子持ちですので、3LDKに住んでいます。
家賃は?
お高いのでしょう?読者のあなたはそう思われているはずです。
なんと、約6万です!3LDKで?6万?そう、埼玉ならね。
職場に自家用車で通勤できる
埼玉の程よく田舎な職場は、自家用車での通勤がオッケーです。
車で10分か15分のところで働いてみてください。17時30分に仕事が終わると、18時には帰宅できます!何して遊びますか?それとも、資格のお勉強やわたしのようにブログを書きますか?
通勤時間が短いと自分の時間を確保することができるのです。
さらには電車に乗るという疲れから開放されるのです。
いちど車通勤を体が覚えてしまうと、もう電車には戻れません。
埼玉に移住するときの注意点
車と免許が必須
これだけです。車と免許だけなのですが、これがないとやっていけません。
絶対に車と免許は必須です。
おわりに
いかがだったでしょうか?埼玉県は程よく田舎で、ある程度のレジャー施設がありストレスなく過ごすことができる地域だと、わたしの経験上感じました。
これから就職をする人、移住を考えている人は埼玉県での就職・移住を考えてみてはいかがでしょうか。
埼玉県のどの地域がいいの?という話ですが、東武東上線でいうと、川越よりも下り側にいった地域がオススメです。
川越よりも下り方面にいくと、どんどん田舎度が上がっていくので、ご自身が程よく田舎を感じる地域への移住を検討してみてはいかがでしょうか。